忍者ブログ
兵庫から単身赴任で東京に暮らす39歳。趣味は登山とロードバイクとか言いつつも激務にやられロードバイクは部屋のオブジェと化してる今日この頃。もう一度輝きを取り戻したい!!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


世にも奇妙な物語を見た。今回も4話のオムニバス。それに加えてちょいちょい間に挟んでくる小芝居というかショートムービーみたいなのも今回もあった。
感想だけどどれもよかったというのは当然としてその中でも最後の「妻の記憶」が一番よかった。遠藤憲一がいい味を出してた。ところで今番組のホームページを見て「マジか~!!!」と思った。なんと2015年の秋の特別篇は2週連続で放送があったのだ。うわぁ~1週目しか見てなかったよ。そんな告知あったか???いやあったんだろうなぁ。何で見逃したんだろ???一生の不覚だ。

PR

いつも気になっていた今年の世にも奇妙な物語。気にはなりつつもいつやるのかを調べてなかった。で、今日調べたらなんと放送は今夜だった。あぶねぇ、見逃すとこだった。レギュラー放送の時は見たりみなかったりだったけど春と秋のスペシャルは毎回楽しみにしている。さて今回はこんな話なんだろうか。楽しみだ。

今週末は下のチビの小学校入学式のために帰省した。行きは18きっぷ。2時間ほどの睡眠時間で眠い目をこすりながら田町の駅へと向かう。券売機でGWの帰省の新幹線の指定を押さえ18きっぷで改札をくぐる。先日広島に帰った時と同じ列車で大阪まで向かう。
品川で東海道線に乗り換え。前回と同様、小田原、熱海、浜松、豊橋、大垣、米原で乗り換えたけど今回は大垣ー米原間も含め全部座れた。その間ほとんど寝てたので今回は富士山も浜名湖もみなかった。
大阪で降りて昼飯を食い阪急で帰宅。この日は下のチビのプールの初日に運よく遭遇。よかった。
翌日は自転車をこいだり下のチビといろいろ遊ぶ。
自転車で川西池田の駅へ。菜の花全開。春だ。







阪急の能勢口とは違いJRの方はこんなのどかな風景が広がる。









自転車で周囲を走る。桜が満開。












いいときに帰ってきたな。










帰宅後はNゲージで遊ぶ。今回は経費節減のためにレイアウトにはいかず自宅でレールを敷いた。久々に高架にしたんだが高架はやっぱりめんどくさい。次はレイアウトか平面だな。
そして月曜日。入学式に参加。上のチビ以来だから4年振りだ。幼稚園も終わってとうとう小学生だ。下のチビの幼稚園時代は単身赴任で離ればなれだったのでほとんど見ないうちに終わってしまった。そうこうしてるうちに今度は上のチビが5年生になった。このまま卒業とかいうのはあまりに寂しいのでそれまでには関西に戻りたい。式が終わって教室に移動。園児から児童となり気持ちも新たに6年間勉強に遊びに楽しんで通ってもらいたい。いい友達ができればいいと思う。
 すべてが終わって会社に電話。すると運よく今日は休みでいいとの返事をもらったので昼からは子供らを連れて少しだけ公園で野球をした。もっとがっつりやりたいんだけどな。次は広島に帰った時に思いっきりやろう。その後はつかしんでバイキング。食後はゲームコーナーで遊んで帰宅。時刻は20時を周っており急いで荷物をまとめ川西池田の駅へ。平日の夜の新幹線はスカスカというのはこないだ学習したんだが最近は川西池田の券売機でも新幹線の指定席がとれるようになったので念のため指定席を確保して新大阪に向かう。3列シートの窓側。結局隣に人が来ることはなく品川に到着。運よく手にした3連休が幕を閉じた。


今週末は・・・というより今週末も言うべきかもしれんが不完全燃焼だった。昨日は13時過ぎまで仕事。本当は1枚余ることになる18きっぷを使って名古屋まで日帰りで行こうと思っていた。昼飯は懐かしの金鯱で食い、その後山の相方、K籐とか大学のサークル仲間のK保田とかと飲もうとか思っていた。帰りは18時過ぎの電車で帰らねばならんので滞在時間は7時間ほど。
しかし金曜日の会社は「こりゃ全然だめだ・・・」ってくらいのどピークが到来。実際どうにもならんかった・・・。日曜は18きっぷでどこかに行くか諦めてパレスサイクリングに行くかと思っていた。結局18きっぷはやめて危うくパレスサイクリングも諦めかけた。パレスサイクリングは行ったもののその後行こうと考えていたNゲージのレイアウトはあきらめた。その時間を使って部屋の掃除と熱帯魚の水替えを行った。う~む、とりあえず18きっぷが1枚余ってしまう。まぁ仕方がないな。

レイアウトとかの関係で月に何度か秋葉原に行くんだが最近「おぉ~」って思うことがあった。中古のタブレットやデジカメのお店を覗いたんだがめっちゃ価格が安い。タブレットは4千円台からあってついつい「買っちゃおっかなぁ~」なんて思ったけどスペックとかよくわからんのでちょっと勉強してからにした。つーかiPad持ってるからいらんと言えばいらんのだがなんかあまりの安さに面食らってしまった。あとは中古のコンデジなんか1000円くらいからある。ジャンク品もあるんだが1カ月保証がついているようなものもある。どっちかと言うとタブレットよりもデジカメの方に興味がある。今持ってるFUJIの防水カメラは性能があんまりなので防水がなくていいから小さくてきれいに写るやつが欲しい。最新の機能や性能はいらん。5,6年前くらいのもんでいいから携帯に便利な今より少しまともなものが欲しい。次の休みの日にでも見に行ってみるか。

10時02分、列車は石見川本に向け出発した。予想では石見川本で列車番号が変わってそのまま江津行きになるものと思われる。
三次のシンボル巴橋を臨む。











 馬洗川を渡り対岸の三次町の駅、尾関山に到着。友人ナオトの家はこの近所らしい。













くそ寒いエリアなんだが駅は若干南国ムード。日南線にもありそうな雰囲気だ。













粟屋。次は秘境駅のあの駅だ。














 のんびりと江の川に寄り添って走る。















いや~広い。中国太郎の名もだてじゃない。














お、前方に見えてきたぞ。















うわぁぁぁしくじったー!!!この秘境駅、長谷は普通列車も通過する駅。もう2度と来ることはないだろうからと逃すまいと連写したものの一番大事な駅名表の手前で息切れを起こしてこの有様。結局駅名表をとれないまま列車は長谷を通過していった。






何かわからんけど何かの施設。川をせき止めている。
















川幅が広いからなんかスケールがでかい。











延々と江の川と寄り添って走る。














 今は亡き可部線の非電化区間の太田川みたい。でもこちらの方がさらに山深い。










 
船佐。ホームには撮り鉄さんも。












自転車置き場かな。一台も停まってないけど。













駅舎・・・つーか待合室か?横はトイレかね?車は撮り鉄さんのものと思われる。












 信木。ここも駅名表を撮れなかった。ちなみに所木はぼーっとしてて写真自体撮れなかった。で、車内はこんな感じ。立ってる人はいないけど座席はほぼ100%埋まっている。みんな荷物がでかい。僕の前には鉄ちゃんらしきおじさん、そして僕たちの隣には広島市内からやって来たおばさんが2人が向かい合って座っている。このおばさん達、鉄ちゃんではないが三江線がなくなるからと乗りに来た模様。こういう人たちが数多くこの列車に乗っている。
式敷。なんかおなじ読みが続くのって面白いね。「なはなは」みたいな。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
ホーム上の時刻表。まぁ何とも寂しいことよ。100キロを超える長大路線をこれだけの本数のしか列車が走らんとは。保線の費用とか考えたらやはり廃止という運命を辿ってしまうんだろうか。










おぉ~傍らには列車を待つ人々が。




 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
どうやら写真を撮り来ただけらしい。











香淀。














お、なんか新しげな建物が。














楽しんでますよ、三江線。















雄大だねぇ。














 ほんと雄大。













 川幅だけだったら宗谷線の天塩川とか肥薩線の球磨川とかあるけどここまでとことん川の流れに沿って走る路線って他にはないと思う。



 








人家も無いようなところを悠々と走る。しかしこんなところによく鉄道を敷いたもんだよな。国鉄時代のおおらかな時代ならではの路線だ。道路が整備されて民営化で収益にもシビアな現代では絶対にこんなところに鉄道は敷かれないだろう。同じようなことを大糸線の非電化区間を乗ってる時にも思ったな。あちらは地形的にももっと厳しい。こんな感じ






  作木口。昔は作木村で今は三次市・・・って言おうとしたらここは島根県は邑南町。川の向こうが作木だってさ。まぁそれは置いといて三次市、合併しまくりで広すぎだろ。さらに庄原は合併で三次よりもさらに広くなったらしい。やりすぎだ。






そして列車は江の川に沿って走る。集落が現れた。













川の駅か。何か聞いたことあるな。つーかあそこもまだ三次か。ほんとやりすぎだな。














  そういやあそこかどうか知らんけどカヌーステーションができたって聞いたな。つーかカヌー欲しいな~。社会人になったら買おうと決めていたもの。車、一眼レフカメラ、そしてカヌー。カヌーだけまだ買えてない。









座席越しに江平。 













いいなぁ、三江線。これが来年の今頃には無くなってるなんて本当にショックだ。














北海道は廃線、廃駅の嵐が吹き荒れてるけど中国地方にも吹き始めたな。三江線は盲腸線ではなく山陰本線と芸備線をつなぐ路線。陰陽連絡線なんて言うと鼻で笑われるけど一応山陽と山陰を結ぶ路線だ。実態を見れば「よくぞこれまで生き延びたものよ」と思えるけど一応連絡路線だ。そこにとうとうメスが入った。ここが廃止なら木次線だってやばいぞ。もっといえば芸備線の末端だって危ないぞ。現在陰陽連絡線とまともに呼べるのは伯備線くらいのもんだ。山口線、因美線あたりもまだマシか。美祢線とかってどうなんだろうか。乗りつぶしで1度しか乗ったことないけど石灰石の輸送とかまでやってんのかね???美祢から出てた支線は随分前に廃線となってしまったが・・・。
口羽。












ん???














 「応援してるよ!!!」といいたいけど廃止が決まってしまった今となってはむなしくて涙がこぼれそうだ。



  








この景色も見れなくなってしまうんだな。鉄道があるからここへ来る。鉄道が無くなったら100%来ないわ。江差線が無くなった。バスに乗ってでも行くかって言われたら100%いかん。18きっぷがあってそこに鉄道があるから行くのだ。









伊賀和志。字だけ見たら人の名前みたいだ。















そして列車はあの駅へ。昨日の朝はあそこでカメラを構えてた。













昨日はトラクターで耕してたな。そうここは















宇都井駅。今日は列車に乗ってやって来た。ホームには手を振る人達。













駅名表は・・・しくじった。 
  













いつも乗っているわけではなく無くなるから乗りに来た僕が偉そうな事は言えんが、無くなってほしくない。いつも変わらずここにあってほしい。そこにあるだけで安心。そういう路線が全国各地にある。










石見都賀はこの有様。















石見松原。












 

  潮。ここは桜で有名なところだ。














沢谷。








 
 
 
 
 
 
  浜原。
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  もういっちょ。
  
  
  
  
  
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   粕淵。














粕淵駅の先の人も渡れる鉄橋。昨日の撮影地はここも候補に挙がってた。赤川鉄橋なき今、非常に惹かれたポイントではあったけど結局宇都井駅に行ってしまった。










桜?梅?















撮る人。















明塚。














良いの撮れました???






 
   
   
   
   
   
   
   
   春はもうすぐそこだねぇ。














橋が見えてきた。















昔、中学校の時かなぁ。車でこの江の川沿いをはしたときのことを思い出した。人家の無さ加減になんともいえん不気味さっちゅうかそういうのを感じたとともに橋の無さ加減にも「なんで?」って思ってた。対岸が見えてるのに何キロも先に行かないと向こうに行けないというこれまで見たことのなかった光景に「こんなとこがあるのか」とビビったもんだ。






 石見簗瀬。














のどかだ。 















なんかいいなぁ。














まぁうちの実家も似たようなもんだが。














 乙原。














こんな感じで江の川は流れていくんだが江津本町あたりで「おぉすげぇぇぇ~!!!」ってくらい川幅が広くなった記憶がある。まさしく河口って感じでその迫力にびっくりした。その時は確か進行方向左手だったと思う。だから石見川本から先は反対側に座ろうと思う。





 
 
   
竹。














撮る人。














木路原。














ここにも撮る人。















そして12時18分、列車は一応の終点石見川本に到着。














運転士氏に「これが江津行きになる?」と確認すると「はい」との返事が来たんだが「一度降りて」とのことだったので荷物もろともいったん下車。










江津行きの発車時刻は13時45分。1時間半ほど時間が空くので駅を出ることにした。

思い出探しの旅を続ける。今思えばこのニジケン、けっこうな規模の県営住宅群だと思う。子供も多かったし楽しかった。幸せな時代だったなぁ。




次に向かったのはこの公園。











へぇ~。亀山南第二公園っていうのか。 










僕らはそんな呼び方では呼んでいなかった。代わりに僕らはこう呼んでいた。











「電話公園」
電話があるから電話公園。昔は電話の位置はここではなく先ほどの入り口付近にあった。
この公園での思い出はI田君という1学年上の子と軟式ボールで野球をしてた時の事。今思えばこんな狭い公園でよくそんなことやってたなと思うんだがそれは今は置いておく。僕はピッチャーで「そりゃ~!!!」と本気で
投げたボールがI田君の頭に「ぽこ~ん!!!」と当たってしまったのだ。「あいたぁ~!!!」とのたうち回るI田君を見て腹を抱えて爆笑したのを覚えている。軟球なので怪我もなく小学生の投げるボールなので大して速くもないんだが痛がるI田君の姿が面白すぎて大笑いしてしまった。30年近く経ってしまったけど今更ながら謝ります。I田君、ごめんなさい。
 そしてまた歩き始める。昔文房具屋があった場所に行ってみると普通の戸建てになっていた。ここの文房具屋には店先にゲーム機とかが置いてあって1回20円とかそこらで遊べた。その数軒隣のH兼君の家にも行ってみたが表札は別の名前に変わっていた。
さらにその隣にあるお店、名前をショッピングニューユカリ、略してユカリと呼んでいたんだがそこはもうなくなっていた。あとには別のお店が入っていたが今日は閉まっていた。学校から帰るとき近道でこのお店の中を通りぬけて帰った。このお店は地域のちょっと大きめの個人商店みたいな感じだったんだがガチャガチャがあったり夏にはカブトムシを売ったり駄菓子が色々あったり小学生の僕的にはとてもわくわくするお店だった。ビックリマンやプロ野球チップスやジャンプをよく買いに行ったもんだ。
次に向かったのは酒屋の昭和屋さん。建物は変わったもののここはまだ残っていた。ここの自販機でジュースを買ったりおとんのお使いでタバコとか買いに来てた。タスポとかなかったからね。当時の小学生はおとんのタバコをお使いでよく買いに行ってたもんだ。


そして僕がニジケンに引っ越すまで1年半暮らした家に向かう。










神戸の垂水から年長の9月というタイミングで広島に引っ越してきた。当時、昆虫大好き少年だった僕は図鑑でしか見たことのない昆虫がいっぱいいてめちゃくちゃうれしかったのを覚えている。その時の家は今でも建っていたんだがさすがに今は別の個人が住まわれているので画像は出さない。でもとても懐かしい気持ちになった。




ここは通学路。この坂道を下って小学校に通った。今はまだ通らない。また後で通る。









南公園の防火用水。ここにはコイとかフナとか亀とかいっぱいいて中学生が釣りとかしてた。








背後にそびえるのが螺山(にしやま)。母校の小学校の校歌にも出てくる山だ。(た~かくそーびーえーる~にーしーやーまの~♪♪♪)
山を切り開いてこの住宅団地を造ったんだがその際にネーミングを「にしやま」をもじって「虹山」にしたものと思われる。ちなみに小学生の時は校歌の「螺山」のことをずっと「西山」だと思っていた。虹山に関しては螺山とまったくリンクしていなかった。

 
お次はこの公園。










南公園だ。











   

この公園には非常に多くの思い出がある。生えている木を揺すればカナブンとかがぼとぼと落ちてきた。僕は捕まえたことはなかったがクワガタもいた。ニジケンに行くまではここで夏休みのラジオ体操もやった。
ブランコと滑り台は変わってしまったけど鉄棒はそのままだ。






砂場も。しかし・・・











公園からの景色が一変している。以前はここからの景色はゴルフの打ちっぱなしだった。それが眼下に広がるのは同じようなつくりをした戸建ての住宅だ。しかも以前はこんなスカスカではなくもっといっぱい木が生えていた。僕がよく登っていたお気に入りの木は無くなっていた。なんか妙にすっきりしたというかなんというか。これはちょっとショックというかさみしかった。


そんな気持ちでふと周囲を眺めると











おぉ~このトラ、まだおったのか。懐かしいなぁ。またがったり花火の火花を当てたりして随分と可愛がったもんだ。
 
 
 
 
 
 
  
思い出探しの旅はまだまだ続く。

今日ネットのニュースで「元アイドル、弁護士へ」というのがあった。「ほぉ~」とクリックしてみると元アイドルというのがなんと平松まゆきであった。まぁだーれも知らんだろうがその昔、僕が高校生だった頃に聞いていたラジオ「ミッドナイトパーティー」という番組でパーソナリティーをしていた人である。歌も歌ってて「世界ふしぎ発見」のエンディングテーマや森永の「ICE BOX」のCMソングなんかも歌っていた。あのまゆキッスを時空を超えてこんなところで目にするとは。ミッドナイトパーティーのパーソナリティーたちもほとんどが引退していて今でも時々目にするのが作家になった橋口いくよと東京FMのプロデューサーになった松任谷玉子くらいだ。
なんか懐かしいなぁと思うと同時に時代の流れも感じた。あれから20年以上だもんな。僕も年をとったもんだ。

ネットをニュースを見たら「清水富美加 芸能界引退 出家へ」という見出しを見てびっくりした。あのフミカスがなぜ???僕が好きだったNHKラジオの「らじらー」にもよく出ていたし映画「変態仮面」にも出ていたのでなじみはある。今回の件で「仮面ライダーフォーゼ」にも出ていたことを知り「あ~あれはフミカスだったのか」と改めて認識した。フォーゼは上のチビと一緒に日曜日の朝に見ていた。しかしあの明るい子がねぇ。あのキャラの裏で深い苦悩があったんだな。ただでさえ気持ちが落ちる日曜日の夕方がさらに気持ちが暗くなった。

今年も残すところあと40分余り。今年もいろんなことがあったなぁ。いいこともあれば悪いこともあった。まぁ全体的には悪かったことの方が多かったかな・・・。そんな中でもわが母校が2年連続の夏の甲子園出場を決めたり、カープが悲願のリーグ優勝を果たしたり、百名山巡りもほぼほぼ計画通り登ることができた。
ところで大晦日の今夜、今年も僕は釧路にいる。ここ数年毎年大晦日は釧路である。で、今回の旅にはお供がいる。まぁその辺の詳しいところはまた来年。来年はいい年になるかねぇ。あんまり見通しはよくないが・・・。ま、頑張ろう。

今日はクリスマスだ。三連休だし子供らと一緒に過ごそうと思っていたんだが嫁が子供らを連れて実家に帰るというので僕は一人寂しく東京にいる。今日は昼間に三田の図書館に行き、そのまま歩いて新橋のQBハウスで散髪。その後パウパウで熱帯魚のエサ用のメダカを買ってそのまま歩いて帰宅。最近運動不足なんで少しでも運動をせねばならん。帰宅後、なんかこのまま過ごすのが寂しすぎるので一人でパーティーでもしようと昼間発見したピーコックのケンタでチキンを買って酒も買って帰宅。テレビを見ながら一人寂しくクリスマスの夜を過ごした。

うちの近所のピーコックの中にケンタができた。なんかいいよね。「クリスマスだし買っちゃおうかねぇ~」とか思いながらスルーして三田の図書館へと向かった。まぁマックとかと違ってそんなにしょっちゅう行くことはないだろうけど選択肢が増えるということはいいことだ。

今日ネットのニュースで「ついに出たか~」って記事を見た。「ルミナリエ地元から見直し論」
年々規模が小さくなってると感じていたから正直僕も「2、3年後はわからん・・・」とは思ってたけどとうとう活字で出ちゃったなぁ~。僕はここ13年毎年行ってて毎年12月の恒例行事となっている。東京に転勤になっても12月はルミナリエのために帰省している。しかしここ数年は光のアーチも随分と短くなったし何よりも開催日が短くなった。たしかに開催期間はルミナリエのルートから外れたお店は商売あがったりだ。でも無責任だけど僕的には家族で出かけるルミナリエはとても楽しみだ。ポーアイの中華料理屋で飯を食ってそのあとルミナリエに行くのが毎年の恒例。しかし時代の流れなのかねぇ。来年の4月にやるかやらんかの判断をするらしい。もし「もうおしまい」ってことになったら寂しいわ。

今日も山に行こうと思ったけどやっぱり起きれず山には行けず。で、ゆっくりした後品川のくら寿司に飯を食いに行く。歩こうかと思ったけどめんどくさくなって結局バスで行った。ここのところ節約のため昼も弁当持参でずっと自炊をしていた。昨日はボーナスが出たんでちょっとばかしの贅沢だ。しこたま寿司を食い腹いっぱいになって店を出る。この後は有楽町の西銀座チャンスセンターに年末ジャンボを買いに行く。歩いていこうと思ってたんだが腹いっぱいでなんか眠くなったので電車で向かうことにした。そのまま行くとすぐについてしまうので山手線の外回りで大回りしていくことに。その間はぐーすかお昼寝だ。
そして電車は有楽町に到着。すぐにチャンスセンターには向かわずビックカメラへブラ散歩。適当に売り場を流していざチャンスセンターへ。マリオンの横に行列ができており「まさか・・・」と思うとそのまさかで・・・

この行列が一番人気の「億の細道」へと向かっている。ちなみに行列はこの後ろにもまだまだ続いている。
僕は並ぶのが嫌なのですいてる窓口へ向かう。が・・・
そこにも長蛇の行列が。見れば今日は大安吉日らしい。ただこちらの待ち時間は10分ほどらしいのでこちらで並ぶ。去年もここで年末ジャンボを買って見事に3千円が当たった。宝くじで300円以外が当たったのは生まれて初めてである。というわけで今年もこの西銀座チャンスセンターに舞い戻ってきた。


窓口はこの人だかり。金がないので今年も連番で10枚購入。10億当たったらそっこー会社を辞めてやる。で、うちのローンを一気に返済して残った百名山を一気に片付け最終目標のキリマンジャロを体力のあるうちに登頂するのだ。その後は日向ぼっこしながらお昼寝をする生活を何十年も続けてやるのだ。へけけ。


今日の夜のこと。部屋にいたら「ドーン!ドーン!」と音が聞こえてきた。「あっ、そうか。今年もこの時期が来たな。」


お台場の花火である。東京湾花火大会は去年で終わってしまったがこれは今年もやっている。


橋の下まで行けばきれいに見えるんだろうけどめんどくさいのでベランダから。お台場ではめっちゃ混み合ってるんだろうか???人込みは嫌いなので行こうとは思わんが。
先週は帰省してたから気づかなかったけどこれが毎週土曜日に行われる。今週は山に行くつもりだったのをやめたんで見れた。来週はどうだろう?今のところ山に行こうと思ってはいるけどまた今日みたいに起きれなくて断念してるかも・・・。なんだかんだで今日みたいに一人寂しくベランダで花火を見てるのかもな。

時は12月。今年もレインボーブリッジがレインボーカラーになる時期がやってきた。
部屋から眺めるレインボーカラーのレインボーブリッジも今年で3回目。もう3年たったんだなぁ。東京に来てから。いつ関西に帰るかわからんけどこの風景が東京時代の思い出になることは間違いない。

今年もルミナリエに行ってきた。今週末の帰省は子供の学校の作品展や年賀状用の写真を撮りに行くという目的もあったんだがこのルミナリエが最大の目的であった。今回も車で出陣。毎年恒例のポーアイの中華料理の店で腹いっぱい食いまくってからいざルミナリエへと向かう。

今年もやってきた。ここに来ないと年が越せないわ。



「5年後も続いてるかな~」と不安にもなるが今年もわずかながら募金もした。

来年もまたここに戻ってきたい。つーか来年あたりはもう関西に戻ってきてるかもしれん。

とりあえず今年もルミナリエに来た。2016年。今年もあと3週間あまり。来年はとうとう40歳だよ。う~む、文字で見ると強烈なインパクトだな。30歳になった時とはなんか重々しさが違うわ。 

今週末は帰省していたんだが川西にできたというドン・キホーテにいってみた。道中、能勢口の交差点で信号待ちをしているとなんとデイリーから変わったセブンイレブンがつぶれていた。う~む、ショッキング。川西で急増中のセブンイレブンなんだがまさかつぶれる店が出てきてしまうとは。
そしてドン・キホーテへと向かう。清和台の住宅地からほど近いところにそれはあった。ゴルフ場のすぐわきである。想像してたのよりも大きくてパチ屋も同じ場所にあった。店にほど近い駐車場に空きがなかったので結局店に入ることなくそのまま家に帰ったんだがもうちょっと我が家から近いとこにあったらなぁ。これだったら伊丹の店に行ってしまうわ。
川西の奥の方では今度第2名神・・・じゃなかった新名神のインターもできるしいい感じだ。まぁこちらの方も遠いから上りなら中国豊中or吹田、下りなら宝塚のインターを使うだろう。とりあえず宝塚の渋滞が緩和されるなら僕的にはそれでいい。
僕的に気になるのがキセラのこと。こちらは近いので期待してるんだがどんな商業施設ができるのかいまだにはっきりしない。いいのができるといいんだけどね。

今日は仕事が終わって飯食ってから散歩に出かけた。出発したのは21時10分ずぎ。目的地は渋谷だ。田町の駅を突き抜けて慶応大学の横を通り港三田四の郵便局のとこから麻布通りに出て明治通りに入りそのまま渋谷駅へ。所要時間は1時間20分ほど。意外と早く着いた。帰りも歩きで引き返すことも考えたがガッキーのドラマを見ねばならんので電車で帰った。2時間くらいかかるかなと思ったけど全然余裕だった。次は新宿まで行ってみるか。あ、渋谷から六本木経由で帰るのもいいな。ここ最近仕事が早く終わるからこんなこともできていいわ。まぁ残業代がなくなって収入は激減なんだけどね。それでもまぁ金よりも時間だ。

本日の記録・・・621kcal  ほぼ平坦だからね。なかなかカロリーも燃えんわ。

今日、立川で中高からの友人K君と飲んだ。このK君、現在青梅在住なんだが来月から広島に転勤なのである。K君と飲むのは2年以上ぶりだ。僕が東京に転勤してきた年に1度だけ飲んだんだがその後はなんだかんだで全然会っていなかった。その後そのK君から連絡があったのは今年の6月。燧ケ岳・平ヶ岳に向かう日なんだが風呂に入って「出陣じゃー!!!」と思ってたところにK君からのメールが入った。その内容が非常にのっぴきならないもので緊急性を伴うものであったためにその時は友人をとるか山をとるかか正直迷った。結果友人をとってそのあと山もとったんだがその時何があったのかというと簡単に言うと精神的に追い詰められたK君がどうにもこうにも困り果て僕に連絡してきたのだ。借金とかあって仕事もうまくいかず最後の辺は泣き出したので「これは限界だな」と判断し心療内科を受診し診断書を会社に出すよう勧めた。結果会社も部署をかえてはくれたんだが今月初めに「広島戻るかどうかすぐに判断しろ」と言われ広島に戻ることにしたという。そこで最後に飯でも食おうということになり今日にいたる。初めは新宿あたりと考えていたんだがあまり体調も良くないようで「青梅の人的に街に出る感覚」に陥るという立川で飲むことにした。以前会社のヤマ部で高尾山の帰りに立川で飲んだことはあるんだがその時に場所的な感覚というのがよくわかってなく僕的には「中野の向こうらへん。三鷹とかそのへん。」とか思って券売機の路線図を見ると「うわっ!!!」
立川って三鷹の次どころではなくそれよりもずーっと奥でほとんど八王子であった。う~む、けっこう遠いな・・・。立川駅に18時半集合にしてたんだが読みが大きく外れてしまい18時40分に変更。なめてたな立川を・・・。
時間があれば東京駅から座って立川に向かおうと思っていたんだが、時間がないので新宿に向かう。案の定新宿からは座ることができず国分寺あたりでやっとこさ座れた。で、立川に到着しK君と合流。この辺の店とか全然知らないので店はK君に任せる。しかしこの立川、前の記憶がほとんどないのでほぼ初めて来るようなもんなんだが予想以上に栄えている。人口は川西と大して変わらんのだが駅前とかずいぶんと都会っぽい。たくさんの人が行き交いモノレールも乗り入れてるので景観的には23区のどっかの駅前とか言われても全く分からん。
で、K君の案内で鳥良しという鳥料理の飲み屋に入る。なんかお上品なつくりで個室の店なんだがやたらと広い。席についていろいろ話し始める。K君は抗うつ剤の薬を飲んでいるので「アルコールは大丈夫?」と聞くと「今日はいい。」とのこと。まぁこちらに合わせてくれてるんだろうな。
そして東京に来てからのこと、こないだの電話に至るまでのことから今日にいたるまでのことなんかの話をした。借金の額は百数十万。独身なので頑張れば1年ちょいで返せそうな気もしたんだがまぁ色々あるんだろうな。その後は中高時代の話やカープの話題に移り気がつけば22時。そこでお開きとなった。まぁこの年になると色々会社での立場が下でくっついていく立場からまとめたり指導したり言いたくないことも言わされてみたりと正直しんどくなってくる。僕だっていつK君みたいになるかわからんし。今年の春とかほんとしんどかったしな。でもそんなときに一人で閉じこもるよりも家族とか友人とか話せる人と話せれば少しは精神的にもマシになる。やっぱ友達って大事だわ。今からでも数少ない友達としっかりつながっていこうと思った。

今日ネットで地元川西のことを見てたらなんか知らない間にいろんなことが起こってた。なんと多田にドン・キホーテができていた。おぉ~川西にドンキができるなんて。いや~いいなーと思ったもののよく考えたらあんなとこまで行くんだったら伊丹のドンキに行った方が近いと気づく。しかしその後驚愕の情報を目にした。なんと能勢口のラウンドワンが閉店していたのである。マジか~。正直ほとんど行かなかったけどこれがなくなったら能勢口がぽっかり空いてしまうというか駅前が空洞化してしまうぞ。跡地はどうなるんだろうか???つーか川西の『超」一等地にあるこの施設が潰れるなんて想像もしなかった。またマンションができるのか???つーかもう川西にマンションは供給過多だと思うんだが・・・。しかしこれで川西からボーリング場が消滅してしまったな。昔はもう一つあったんだがそこも10年くらい前に潰れてしまった。跡地には大起水産ができている。つーかこれでまた能勢口が寂しくなったな。この冬には好日山荘も撤退してしまったし。ちなみに産業道路のとこのラブホもつぶれたらしい。いろんなものがつぶれていくな。マンションとかじゃなくて商業施設ができたりするとちょっとうれしいんだけどね。どうなることやら。

今日は毎年楽しみにしている全日本大学女子駅伝が開催された。我が母校はここ最近毎年この大会に出場している。しかし宿敵立命館の壁は厚いどころかここのところは3位にも入れない状況が続いていた。
そして今年。優勝は松山大学。6連覇を狙った立命は2位で我が母校は久々の3位だった。1区で松山が大きく出遅れて2区、3区では我が母校がトップに立つというワクワクする展開。しかしその後は松山がものすごい勢いで追いかけてきて追い抜かれる。さらには立命にも追い抜かれる。なんとか2位に上がってほしいと願いつつも最後は随分と引き離されての3位だった。
今年はスポーツでは随分と楽しませてもらった。高校野球にプロ野球、そして大学女子駅伝。母校の活躍は見ていても気持ちが入るしワクワクする。来年も期待したい。

今週末は川西に帰省した。金曜日は予想外に仕事が早く終わり土曜の始発に帰る予定を返上して駅へと向かう。品川から自由席なんか座れるわけないので東京駅へ。指定席が取れればと思ったんだがさすが金曜日。20時以降は普通車指定席はすべて完売。観念して自由席の行列へと並ぶ。何とか座席を確保するもデッキには席を確保できなかった人が立っている。そして品川に到着。すると「うわ~」怒涛の勢いで人がなだれこんでくる。デッキなんかじゃとても収まらず通路にもぎっしりである。以前東京に赴任して初めての帰省の時がこんな感じだった。名古屋まで立ちっぱなしである。その後新横浜でも人々が乗ってきて完全に戦後の買い出し列車のような様相が名古屋まで続く。名古屋に到着すると疲れ切った人々がホームに吐き出され大阪まで行く人達が疲れた顔で席に着く。そんな感じで列車は新大阪に到着した。いつもはこのまま川西池田まで行くんだが思うところあって大阪で下車。阪急の梅田へと向かう。その途中にあるラーメン屋、げんこつでラーメンを食って帰ろうと思ったのである。しかし・・・「マジか!?」 なんと店の外まで行列が!!!なんか知らんけど店内が満員である。時刻は23時半。いつの間にかできた一蘭も閉まっており近くにラーメン屋は見つからない。仕方なく能勢口まで帰りそこで下車。なんか食いたいと思い松屋へ向かった。って全然セブンイレブンの話が出てこないがここからが本題である。松屋で飯を食い一駅だけ電車に乗るのもお金がもったいないので歩いて帰ることにした。そして雲雀の駅に着いたとき「おぉ~!!!」
なんと前回帰省した時には閉店となっていた我が家から一番近かったコンビニ、やぎやがなんとセブンイレブンに変わっていたのである。おぉ~マジか!!!なんかうれしいぞ!!!ぶっちゃけ店の広さは前と変わらないんだが置いてるもんはセブンイレブンの商品である。しかも以前は夜になると閉まってたのが24時間営業である。ここのコンビニがなくなったので最寄りは平井のローソンになってしまったんだが今度からここのセブンイレブンが最寄だ。いや~めでたい。しかしセブンイレブンの話はこれで終わらない。翌日、下のチビの運動会があったんだがそこに向かう途中、能勢口のデイリーストアがセブンイレブンに変わってた。川西池田のハートインもセブンイレブンに変わったしなんか近所のコンビニがどんどんセブンイレブンに変わっていく。さらに!!!山本のうどん屋だったところの跡地にもセブンイレブンができていた。さらにさらに日曜日に行った伊丹の自衛隊の祭りみたいところでも敷地内にセブンイレブンがあった。まぁこっちの方は初めて行ったとこなんでいつからあるのか知らんけど元々はセブンイレブンじゃなかろうかと思う。(←勝手な想像)
というわけでここ最近、自宅周辺のセブンイレブンの席巻振りが凄まじい。まぁセブンイレブン好きだから歓迎なんだけどね。

秋の番組改編期の風物詩、世にも奇妙な物語を見た。この秋も無事に放送された。どれも面白かったけど「貼られる」と「車中の出来事」が「これぞ世にもワールド!!!」って感じでよかった。次は来年の春だな。楽しみに待とう。

今日でとうとう39歳になってしまった。30代もあと1年で終わってしまう。来年には40代か・・・。なんか寂しいな。人生の一番いいところはもう終わってしまったような寂しさを感じる。誕生日だけど嫁も子供もメールも電話もない。仕事は仕事でとんでもなくめんどくさい案件が飛び込んできた。月曜日にはこの問題を解決して無事にことを進めねばならん。明日は陣馬山から高尾山まで縦走しようと思ったけど精神的に疲れちゃってなんか意欲が奪われてしまった。しかも明日は朝一に会社に行かねばならん・・・。年に1度の誕生日。な~んにもいいことなかったなー。