忍者ブログ
兵庫から単身赴任で東京に暮らす39歳。趣味は登山とロードバイクとか言いつつも激務にやられロードバイクは部屋のオブジェと化してる今日この頃。もう一度輝きを取り戻したい!!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今日も全縦のトレーニングで高尾山に行ってきた。今回も寝坊してしまい陣馬高原下からのスタートではなく高尾山口のスタートだ。しかし今日はこれまでずっと思いながらもできなかったフィールドスコープを担いでの山行である。
いつものごとく新宿で京王線に乗り換えて10時53分、高尾山口の駅に到着。紅葉狩りなのか何なのかとにかくいつも以上に人のが多い。とりあえず混雑を避けホームのベンチで弁当を平らげる。



 
11時03分、改札を抜け出発。まぁ人の多いこと。ケーブルカーは乗るだけで待ち時間が30分。30分あったら歩いても結構いいとこまで登れるぞ。






 稲荷山コースも人が多い。時折数珠つなぎになりながらも高尾山山頂への分岐に到着。時刻は12時05分。混み合うとここまででも1時間以上かかってしまう。








もみじ台をこえ城山に向かう途中の展望台でフィールドスコープを取り出す。気がつけば・・・









うっすらと雪化粧をした富士山。今回デジカメを持ってこなかったのでケータイのカメラで撮影。しかし性能がしょぼいのでまともに写らん。ただフィールドスコープではきちんと見えた。ただし逆光であるのと白くもやっているのでクリアな視界とは言えなかった。

ひとしきり富士山を楽しんで先へと進む。城山には13時03分に到着。のどが渇いたのでジュースを購入。500mlのペットボトルを一気に飲み干した。




次の展望ポイントは景信山だ。というわけで先へと進む。










小仏峠を通過し










景信山に到着。










フィールドスコープを取り出すももやがかかってて遠くまでは霞んで見えない。前々回は新宿の街までうっすら見えてたんだが今回は無理だった。












気を取り直して先へと進む。前回はこの辺の道はすべて左の巻き道を通ったんだが今回はすべて巻かずに進む。巻いてたらトレーニングにならんからな。













これは堂所山の分岐まで登ったところ。








15時03分、明王峠に到着。前回よりも時間が遅いので人もほとんどいない。










で、15時38分。陣馬山に到着。このまま下れば陣馬高原下を16時25分に出発するバスに乗れそうだが急いで下ることもないので少しゆっくりすることにした。富士山は逆光なのでほぼ見えない。ここではフィールドスコープを取り出すことはなくお茶屋さんへと向かう。メニューにかき氷があったので「まだかき氷やってますか?」と聞くと「え?かき氷食べるの?」と逆に聞かれる。力強く「はい」と答えると「下から上がってきた人は暑いんだねぇ。」って言われた。ほんとに暑いし無類のかき氷好きにはこの状況で食べるかき氷のうまさは言葉にできない。
  かき氷がやってくるまで逆光の富士山を眺める。








カメラがしょぼいんでうっすらとしか映らんがまごうことなく富士山が鎮座している。
そしてお待ちかねのかき氷が到着。城山のかき氷には及ばないけどここのかき氷も高々とそびえている。いいねぇ。味の方も非常においしゅうございました。




かき氷ですっかり冷えきった体に鞭を入れて最後の下りに臨む。しかし日に日に日が短くなっていくな。16時前だけどすでに薄暗い急な下りをえっさほいさとこなし
16時28分、無事山道を下山。







バス停には16時46分に到着。ここまで約6時間。前回と比べ1時間ほど遅い。まぁフィールドスコープ覗いたり山頂でかき氷を食ったりしてたからねぇ。来週の日曜はついに六甲全縦大会の本番である。体重も減らせなかったしトレーニングも十分ではない。先日のもてぎのレースでも散々な結果だった。とりあえず今回の目標は完走だ。時間は16時間半くらいかかるかなぁ。まぁ時間が同よりも完走できるかどうか。そこが問題だ。



本日の記録   消費カロリー・・・3254kcal  今週もプロトレックでの高度計測はしなかったので獲得標高の記録はなし。さぁ六甲全縦の獲得標高はいかほどになるか。楽しみだ。
PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック