忍者ブログ
兵庫から単身赴任で東京に暮らす39歳。趣味は登山とロードバイクとか言いつつも激務にやられロードバイクは部屋のオブジェと化してる今日この頃。もう一度輝きを取り戻したい!!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 開運山のてっぺんで富士山を眺める。








南アルプスも眺める。 










今回の山行に当たって秘密兵器を持ってきた。まぁ秘密でも何でもないんだがフィールドスコープである。こないだ高尾山にも持って行ったんだが不発だった。しかしこの天候で富士山の展望台と呼ばれるこの山でこれを覗けばさぞかし楽しいだろうと思ってかついできたのだ。ちなみにフィールドスコープを初めて覗いたのは3年前のGW。上高地でのことだ。その時は西穂のてっぺんを覗いたんだがゆらゆら陽炎のように揺れながら西穂のてっぺんに立つ人たちが見えた。ここから西穂のてっぺんが見えるなんてすげーなと感動したもんだ。で、三脚を立てフィールドスコープで富士山を覗く。「おぉ~!!!」
いや~持って来てよかった。こんなに天気が良くても巻き上げられた雪が吹雪のように下に向かって吹きすさぶ様子が手に取るように見える。登ってる人は・・・いないな。
南アルプスの方も覗く。いや~いいね。基本的に家にいるときにしか使ったことがなく東京タワーとかお台場とかスカイツリーとかしか見たことがない。こないだの高尾山も富士山は逆光で景信山から新宿方面を覗いたけど霞がかかってて全然見えなかった。はっきり言って初めてまともにフィールドでスコープしたって感じだ。いや~これいいわー。でも荷物が重くなる縦走なんかでこれもかついで登るとなるとちょっとしんどいかな。その時は双眼鏡くらいがいいかもしれん。日帰り登山くらいの装備なら十分行けるけど。次は2月か3月に入笠山に行こうと思っているんだがその時は持って行こう。スノーシューで遊びながら登っててっぺんでフィールドスコープで周囲の山々を覗く。いいねぇ。楽しそうだ。
時刻は12時40分をまわる。正直このままフィールドスコープでいろいろ眺めて過ごそうかと思ったけどやはり三山をまわろうと思い下山とは逆方向になるんだが御巣鷹山へと向かう。いったん下ってそこから登り返す。
13時。電波塔かなんかのアンテナ施設に到着しここが御巣鷹山かと思いきや山名標も何にもない。













こんな棒っきれに赤テープが巻かれてるだけ。
 
 
 






周囲を見てもこんな感じ。しかしここより先は一気に下りとなっておりどう見てもこの先に御巣鷹山らしきピークはない。う~む、ここっぽいんだがそれにしてもらしくない山頂である。三ツ垰山の一端を担ってる山とは思えん。「おぉそうだ!!!」とGPSを見てみる。電池がフル充電になっていなかった模様ですでに電池が切れている。最後の人しぼりでもう一度電源を入れるとやはりここが御巣鷹山のようだ。しかしいまいち確信が持てんなぁ。もう少しネットで調べてくりゃ良かった。
なんかもやもやしてすっきりせんが御巣鷹山らしきところをあとにする。改めて言うがいつも頼っているGPSの電池が切れている。ここから先は地図とにらめっこしながら進む。
ほんと今日は一日富士山三昧の山行だ。








富士山は中央アルプスや南アルプスの山々から数えきれんくらい見てきたがここから見る富士山はでかい。存在感がすごい。山梨の人が富士山を誇りに思うのがわかるわ。つーか山梨は富士山の裏側と思ってたけど全然そんなことないな。静岡も山梨もどっちも富士山。表も裏もないわいな。
小屋に到着。山バッチを購入し下山にかかる。時刻は13時25分。開運山の山頂には人が多かったけど今ここに人はいない。時間的にもう皆さん下りにかかっているものと思われる。正直ここで僕も考えた。ここから木無山、天上山を経て下山しようと思うとコースタイムは3時間5分。コースタイム通り歩くと護国神社にたどり着くころにはすでに日が暮れている。ピストンで辿ってきた道を下山すればかかる時間も道の様子もわかって安心なんだがあの道を下るというのも正直気が進まない。木無山を削るのもなんか気が引けるし。というわけで予定通り河口湖の駅へ向けて下山することにした。
歩きやすい下り坂をえっさほいさと下って行く。小走り走行だ。しかし「ん・・・?」
なんかおかしい。コースタイム10分ほどで木無山に着くはずなんだがそれらしきピークが全く見当たらない。それどころか谷の斜面を一気に下って行くような道である。本来ならここから先は府戸尾根という尾根を下って行くはずなんだが全然ここは尾根ではない。おかしい・・・。
というわけで再び電池切れのGPSの電源を入れる。するとやはりルートを外れていた。清八林道とか御坂みちとかいうところへ続く道へと入りこんでいた。うへぇ~勢いよく下って来たのにこれをまた登り返さにゃならんのか・・・。時間も時間である。もうこのままこの道を下ってやろうかと思ったが下った先が河口湖の駅からめちゃくちゃ離れた煮ても焼いても食えないところなのである。うぅ・・・こりゃヘッデン覚悟で登り返して河口湖駅を目指すしかない。
だーれもおらんところを焦りながら登り返す。一応周りの地形やGPSでルートミスをしているというのは認識してるんだが100%の自信はない。そもそもどこで分岐を間違ったんだという疑問が残る。あったっけな~そんな分岐。しばらく登ると前方から高齢の4人パーティーが下って来た。おぉ~まだ僕の後ろにいたんだ。すれ違いざま「この道、天上山に行く道じゃないですよね・」と確認したかったけどなんとなく聞かずに挨拶だけしてすれ違った。とりあえず小屋まで戻ろう。そうすりゃ道が開かれる・・・はず。
13時49分、正しい道まで登り返した。この辺りの道は何本かあって僕は小屋の裏の道から下り始めてしまったのでこの分岐は通らなかった。ちなみに「137号線」ってのが間違て下った道で「天上山・母の白滝」ってのが正しい道である。う~む、25分もロスしてしまった。ただでさえ時間が押しているというのに。これじゃコースタイム通りなら下山が17時じゃねーか。よぉ~しヘッデン準備だ!!!
とりあえず正しい道に復帰。ロープウェイ方面へ進む。この時間なのでこれ以上の道迷いは許されん。GPSがダメなので地図と道標見ながら進まねばならん。






分岐のところで単独の登りの人とすれ違い「この時間でも登ってくる人いるんだな」って思いながら富士山を見ながら進む。









歩くこと6分。13時55分、木無山に到着。全然ピーク感のない山。開運山、御巣鷹山、木無山の三山で三ツ垰山ってことだったけどまともな・・・というかピークらしいピークは開運山だけだった。






こちらはこちらは浅間神社へと下る道。











ここから先はまったくひと気のない尾根道を下って行く。時間も遅いし人がいないというのがちょっと不安だ。








歩きやすい尾根道だ。来た道を引き返さなくてよかった。あっちはそれなりに急坂でガレがレのとこもあったのでこっちの方が楽だ。









湖が見えた。河口湖だ。










鉄塔越しの富士山。ネットでけっこう鉄塔がどーたらこーたら出てたんだけど多分これのことだな。









山頂の下が霞がかってきた。これ麓からじゃてっぺんが見えないってパターンか???

寿とか三つ峠の駅に向かって下る分岐を通過。僕は道標に従い天上山・河口湖駅方面へ進む。






えっほえっほと下っていると前方に人影が。「おぉ~人だ!!!」前を歩いてる人たちに追いついた。いや~ホッとした。この人達、登りで追い抜いたパーティーだった。







この人達が見てた景色。












雄大だ。
ここでこのパーティーを追い抜く。自分の後ろから人がついて来てると思うとこれまでの心細さが一気に解消されテンションも上がる。
作業路との分岐。国土地理院の地形図には山と高原地図には載ってないルートがいくつか出てたけどこれはそのうちの一つ。僕は右を行く。





舗装路に出た。で、後ろを振り返る。










この舗装路を渡って再び登山道へ。いったん軽く下ってからそこから登り返す。きつい登りではないけどなまってる上に疲れが出てきた体には少々こたえる。








で、登り返したところが天上山。う~む、なんか呆気なく着いてしまったな。時刻は15時42分、だいぶ夕方の雰囲気が漂ってきた。ただこのペースでいけば日が暮れる前に下山できそうだ。







 はい、もう何十回とのせてきた富士山。

ゴールが見えてきて「そりゃー!!!」と下って行くと・・・
 前を行くパーティーに追いつく。いや~安心安心。







15時50分、ロープウェイ乗り場に到着。なんかもうゴールしたようなもんだなという気分になる。









展望台とかあって観光客の皆さんがこの景色を眺めている。僕の前を行くパーティーはここからロープウェイで下る模様。僕は自力で河口湖の駅まで歩く。

河口湖を見下ろす。
よぉ~し、もうひと踏ん張りだー!!!と思っていると・・・








ま、マジすか!!!イノシシはいいとしてクマですか・・・。まぁ5カ月以上前の話ですが。

今日は鈴なし山行だが今更どうしようもない。まぁ麓の町もすぐ下に見えるしここはもう半分町みたいなもんだ。コースタイムも25分なんで大した緊張感もないまま下って行く。
いや~今回はいい山行だった。








なんか観光客の外人さんが数名いるところでパチリ。皆さん、フジヤマですよー。

というわけで16時15分、護国神社に下山。コースタイムよりも30分以上巻くことができた。





ここからは舗装路歩き。さっそく

こういう写真をパチリ。富士観光開発の看板越しの富士山。


そして16時26分、ゴールの河口湖駅に到着。すげーな。富士山を背中に抱えてる感じだ。駅前には大きな荷物の観光客がたくさんいた。この辺り観光地なんだな。

ちょうど16時29分の電車があるので急いで改札を通る。








富士山を撮る人。やっぱ撮るよね。

電車が発車しそうなので車内へと急ぐ。左の普通列車だ。ん???右のやつ元あさぎりの371系か???車内に入りロングシートに腰かける。ふぅ~疲れた。でも今日の山行は楽しかった。天気も最高だったし予定通り歩き通すこともできた。三ツ峠山、いい山だった。久々に百名山ではない山に遠征した。まぁ近場といえば近場だけど。


おしまい。
PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック