忍者ブログ
兵庫から単身赴任で東京に暮らす39歳。趣味は登山とロードバイクとか言いつつも激務にやられロードバイクは部屋のオブジェと化してる今日この頃。もう一度輝きを取り戻したい!!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


12時04分、遠軽行きは発車した。この列車、毎年のように乗っているんだが遠軽行きとはいうものの、遠軽到着後に1時間20分ほど停車したのちに列車番号を変えて旭川行きとなる。実質旭川行きみたいなもんだ。
女満別に到着。








 下りのオホーツクと行き違い。











チビどもは相変わらず外の景色には目もくれず。下のチビはiPad、上のチビは漫画だ。

列車は西女満別に到着。おっ!!! タクシーが停まっている。この展開はもしや・・・







スーツケースを持ったお二人がタクシーへと乗り込んでいった。この西女満別、女満別空港へは最寄りの駅なんだが駅の周囲はご覧のとおり。空港までの距離は2kmで連絡バスもない。どうしてもここからという人はこのような感じでタクシーを呼んでおかなければならない。つーかここから空港に向かう人は皆無というのを何かで読んでいたので初めて見るこの光景には少々驚いた。普通は網走からバスだと思うんだけど何か事情があったのかな???

列車は雪原を走る。










モノクロの「ラフ」モードで撮ってみた。











列車は北見の市街に入る。北見工大。










北見の市街地は意外と長い。











北海道の中では街らしい街だ。











列車は北見に到着。停車時間を利用しまずは駅のスタンプへ。そしてキオスクでチビどものおやつとビールを購入。

 まもなく発車。急いで改札をくぐり車内に戻る。







車内では各々好きなものを飲み食いする。僕はサッポロクラッシックと昨日食べられなかったオードブルの残りで列車の旅を楽しむ。








 北海道ではどんどん鉄道路線が廃止されていく。線路がなければバスでの旅となるのだろうが正直路線バスを乗り継ぐような旅はしないと思う。車窓の眺めも鉄道には及ばないし狭いから足を延ばして一杯飲みながらという旅にはならない。金銭的にも18きっぷや北海道&東日本パスのようなフリー切符があるからこういういう旅ができると言っても過言ではない。今回はフリー切符の旅ではないけどいつまでもこういう鉄道の旅を続けていける環境が続くことを望む。
列車は留辺蘂に到着。下のチビと駅スタンプを押しに行くも・・・










  なんと駅が無人化されていた。なんてことだ・・・。以前は駅員氏にスタンプを渡してもらっていたがそれももう叶わない。切符は駅の近くの呉服店で購入するとのこと。いや~まさかここが無人駅にされるとは。





特急も停まるし行き違いの設備もあるしこんな駅まで無人化されてしまうのか。JR北海道、もう相当に末期なのかもしれん・・・。いや末期だな。冷静に考えたら沈みかけてる。路線の廃止や駅の廃止。会社自体が「独自の路線維持は困難」と路線名を公表して白旗をあげている状況なのだから。ほんと10年後はどうなっているんだろう。今回の旅が完全に昔話になっている可能性もあり得るのかもしれん。



網走行きのオホーツクが入線。










僕が大好きなこの車両も老朽化が否めない。残ってくれていることには大いにうれしいんだけど冷静に考えたらここに回す金もないんだな。









いつまでこの光景が見れるんだろうか。










列車は留辺蘂を出発。西留辺蘂を過ぎあの場所へ停車する。
そう、旧金華駅だ。列車は停車するがドアは開かない。現在は金華信号場として設備は残っている。







 駅の標識等はすべてなくなりベニヤが張られていたりするが外観はほぼ変わらない。駅舎(っていうのか?)の中には保線の方なのか人影があった。






ちなみに去年の様子はこちら→
http://ponpoko3.blog.shinobi.jp/%E6%97%85/%E5%B9%B4%E6%9C%AB%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E3%80%802016%E3%80%80%E5%85%B6%E3%81%AE17
列車は金華信号場を離れ常紋越えに挑む。




 



上のチビにこの場所の説明をしてデッキに出る。常紋信号場のことや常紋トンネルのことである。そういう歴史的なことを現地で説明することも有意義なことだと思う。
そして常紋トンネルに突入。直前で2羽のオオワシを見た。







 常紋越えを終え列車は生田原に到着。駅名表には真新しい「にしるべしべ」の文字が張られている。そのうち「金華」なんて駅があったことすら知らない人が増えていくのだろう。







列車はその後も走り続け遠軽の町に入る。瞰望岩がお出迎え。









14時53分、終点の遠軽に到着。しかしこの列車がそのまま16時12分発の旭川行きになるので荷物はそのまま、貴重品だけ持って列車を降りる。








毎年このアングルで写真撮ってるな。











というわけで今年も遠軽にやってきた。

PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック